 |
 |
 |
 |
 |
さば(三枚おろし・小骨除く) |
|
150g |
 |
|
 |
片栗粉・小麦粉 |
|
各大さじ3 |
 |
|
 |
揚げ油 |
|
適宜 |
 |
|
 |
大根(すりおろし、軽く水気を切る) |
|
100g |
 |
|
 |
浅葱(小口切り) |
|
1/2本 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
漬け汁 |
|
|
 |
|
 |
足助仕込三河しろたまり |
|
大さじ2 |
 |
|
 |
おろし生姜 |
|
1かけ分 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
煮汁 |
|
|
 |
|
 |
だし汁 |
|
200cc |
 |
|
 |
足助仕込三河しろたまり |
|
大さじ1・1/2 |
 |
|
 |
みりん・砂糖 |
|
各大さじ2/3 |
 |
|
 |
七味唐辛子 |
|
少々 |
 |
|
 |
|
 |
 |
1) |
さばは大きめの一口大に切り、漬け汁に15分つけ、片栗粉と小麦粉をあわせたものをつけ揚げる。 |
2) |
鍋に煮汁を煮立て、(1)とおろし大根を加えて一煮する。 |
3) |
器に盛り、浅葱を散らす。 |
|
【ポイント】
さばはしろたまりとおろし生姜をからめ、下味付けと同時に臭みとりも行います。
おろし大根は汁気を切っておき水っぽさをなくします。 |
 |
|
魚料理一覧に戻る |
 |
|
|